休みを利用してVTR250で初のロングツーリングに出かけた。
二連休が取れて、この日は日曜日。岡山から宮島の厳島神社を目指していざ出発!


VTRで初の遠出ということで、荷造りもそれにあわせて用意した。円柱形のスポーツバッグに荷物をまとめてバンジーコードでバイクに固定。安定感があり運転に支障なし。
朝6時に岡山を出て2号線を使って西へ。寒さで体力を奪われて小まめに休憩をしながら進む。

11時過ぎに厳島神社に着く。
以下写真。






それから広島から福山方面の海沿いの道を走ってトコトコ帰ってきた。
帰宅したのは20時過ぎだった。VTR250でのツーリングはバイパス走れるし追い越し出来るし、とても楽チンだった。意外にお尻が痛くなることも無く快適だったし、日中は天気がよかったこともあって寒さもそれほど気になることも少なかった。
まだVTRにあまり愛着を感じていなかったけど、少しこのバイクの特性や持ち味を発見することがあった。今までカブと教習車のCB400しか乗ったことが無い俺は、バイクの「ファーンファーン」って加速していく音がバイクらしい音だって考えてた。VTRのV型エンジンって「ドコドコドドドド」って音だし、なんだかバイクっぽくないと思ってたけど、バイパスで車の間を思いっきり飛ばして走り抜けていったときのコイツのエンジンはすごくいい音がしてしびれた!なんだ!バイクっぽいじゃないか!ってね。
さぁ、次はどこへいこうかな。

シカのケツ。
スポンサーサイト